◆無料体験受付中◆

入塾相談・体験授業のお問合せはLINEからも可能です

公式LINEでのお問合せはコチラから

【都立高校入試】内申『1』のちがい

受験関係

【都立高校入試】内申『1』のちがい

2学期の期末テストが迫ってきています。

中学3年生にとっては、入試に関わる最後のテストです。

試験範囲表は2週間前にならないと配布されませんが、配布される前にできることはたくさんあるはずです。

都立高校入試の合否決定について

総合点 1020点
学力検査点 500点満点×1.4=700点満点
内申点 換算内申65点満点÷65×300=300点内申
ESAT-J 20点
5教科(国・数・英・理・社)の内申が1変わると、4.6点のちがいになります。
実技教科(音・美・保体・技家)の内申が1変わると、9.2点分のちがいになります。
※漢字1問2点の問題→総合点では2.8点分
※英語の問題1問4点(英作文のぞく)→総合点では5.6点
※数学の計算問題1問5点→総合点では7点分

実技教科の内申の重み

2から3、3から4、4から5へ実技科目の評価を1上げることで、都立入試の総合得点の9.2点分のちがいができます。

10月も残り3日。

学校によってはまだ期末試験まで3週間あります。

普段から5教科の勉強の準備を早めに進めておくことで、実技教科への勉強時間を確保することができます。

まさにこれを書いている今、土曜の午前中をどのように使うかがポイントになりますよね。

現状の模試の成績で停滞しているからとあきらめて志望校変更を考える時期ではない。

さぁ、期末に向けて全力を尽くしましょう。

 

お申込み・お問い合わせ方法

①LINEまたは当HPよりお問い合わせ下さい。

友だち追加

お問い合わせ

②個別面談にお越しください。

③2週間無料体験授業にご参加下さい。

④入塾するかしないかをお決めください。