公中検模試
小学5年生、都立中高一貫校を目指す生徒が多く在籍しています。いや、多くはないです。
都立中高一貫校対策をウリにしているわけではないのですが、個別に対応することが必要な入試形態だと思うのですよね。
過去4年(現在の小6含む)の間、都立中高一貫校を受験した生徒さんはいませんでした。
今まで0名だったところ、現在(今のところ)3名が受験を希望しており、1年後に向けて取り組んでいます。
ウィル個別指導塾としては初めての都立中高一貫校を目指す生徒さんが在籍しているわけですが、過去に都立中高一貫校を目指す生徒さんをお預かりしている経験もありますので、個別で適性検査対策、あと2名までは受け入れることができます。
1学年5名がきちんと個別に対応できる限界です。
2023年公中検模試実施日程(小6)
受験に関しては、競争心を掻き立てる必要が出てくる時が必ずあります。
さて、今日(2023年1月14日)公中検模試を行ったわけですが、次回以降こおの模試をウィル個別指導塾に通っていない生徒さんにも受検してもらう機会を設けたいと考えました。
ここにきている受験生の競争心を掻き立てるためにです。
塾に行かずに都立中高一貫校に向けた勉強をしている方もいるかもしれない。
そんなご家庭に定期的に力試しをする機会として利用していただければと思います。
模試を受けたからと言って、塾に入りませんか?という勧誘はこちらからはしませんし、模試を受けただけの生徒さんを合格実績に入れたりするようなことはしませんし、結果どうでしたか?なんて電話もしませんので、ご安心ください。
塾に通っていない方に検定会場として利用していただいていることと同じ対応
というわけで…、2023年度の公中検模試の実施日程です。
小6:①3月18日(土) ②6月17日(土) ③9月2日(土) ④10月14日(土)
小5:①6月17日(土) ②9月2日(土) ③10月14日(土) ④2024年1月27日(土)
申し込み方法は、検定の申込み方法と同じ方法にします。
申し込みURLから申込み→申込書への記入と試験料金のお支払いのために来塾
以上です。