春期講習会最終日
公立中学生・公立小学生
春期講習会最終日となりました。
この春期講習会、復習と予習をしっかりと行いました。
数学に関しては、
中1生は、早い子で方程式の計算
中2生は連立方程式の計算
中3生は、因数分解、平方根まで
英語は、文法事項と単語力強化をテーマに取り組みました。
小学生も、早い学校では今日から授業に入った所もあるようで、
春休みにやった内容だから、学校の授業がよくわかったよ。
と報告をしてくれる子もいました。
春休み期間に予習を行うことができた要因は、3月にしっかりと復習をすることができたことが要因です。
この約2週間で先取りをしたからと安心をせず、しっかりと学んだことを復習しましょう。
私立中高一貫校生にも対応しています。
New Treasure、体系数学など、私立中高一貫校では難易度が高く、一人では勉強しにくい場合もあります。
かつ、公立中学よりも進みは早いです。(通っている学校によります。)
カリキュラムも高校受験をしない前提で作られているので、高校で学習する単元が所々入ってきたりもします。
中高一貫校に通う特徴はここにもありまして、高校受験を挟まず、入学から6年間通してカリキュラムを組むことができます。
公立中学で使用されている教科書や学習内容と比較すると、確かに難易度は高いし、進みも早い。
しかし、しっかりと使いこなすことで、大学受験時に上位の大学を目指す学力をつけることができます。
実はこの春、中高一貫校に通っている中学生の入塾も増えてきました。
毎日の学校での学習内容のフォローも重要とすが、必要であれば基本を塾で徹底的に復習することも個別指導塾では可能です。
中学受験後、進学先で勉強に困っているようでしたら、ご相談ください。
お申込み・お問い合わせ方法
①LINEまたは当HPよりお問い合わせ下さい。
②個別面談にお越しください。
③2週間無料体験授業にご参加下さい。
④入塾するかしないかをお決めください。