模擬テストを行っています
先週末(3月18日)に公中検模試を実施。
今週末(3月25日)には中3生の塾内模試を行います。
今回から新中3生は5教科の模試になります。
模試を有効活用するために
模試を最高の参考書にする
もしは現時点でできるものとできないものとを分別してくれます。
できないものを把握し、一つひとつ改善していくことがポイントになります。
そう、間違えた数ほど、伸びしろがあるわけです。
模試を受けたら受けっぱなしなのはもったいないので、しっかりと解き直しを行いましょう。
解答と解説もお渡ししますので、解説を読んで理解出来たらOK。
理解できないものは質問をすること。
合否判定で一喜一憂しない
入試は2024年2月に行われます。
良い判定が出ていれば喜んで良いと思います。
ただ、その結果に安心することの内容にしましょう。
今回の結果で良い結果がでなくても、先述した通り伸びしろがたくさんあるのです。
「もうだめだ」とあきらめず、改善点を見つけましょう。
お申込み・お問い合わせ方法
①LINEまたは当HPよりお問い合わせ下さい。
②個別面談にお越しください。
③2週間無料体験授業にご参加下さい。
④入塾するかしないかをお決めください。