◆無料体験受付中◆

入塾相談・体験授業のお問合せはLINEからも可能です

公式LINEでのお問合せはコチラから

2023-09

受験関係

【都立高校推薦入試】集団討論復活!?

集団討論復活へ都立高校入試の実施要綱が発表されました。上記URLを見ていただくと・・・『コロナ禍において、感染拡大を防止する観点から中止していた集団討論は、必要と判断した学校で実施する。』と記載されています。で、この資料を確認しましょう。『...
受験関係

【都立高校入試】男女合同選抜へ

男女合同選抜へ都立高校入試、各学校の定員について。これまでは、「男子〇人、女子〇人」と普通科は男女別に定員が設定されていました。現在の中3生、男女別の定員ではなくなることになりました。一般入試だけではなく、推薦入試もです。単位制・総合学科の...
各種検定

【英語検定】第2回英語検定の申し込み〆切は9月7日(木)です。

第2回英語検定の申し込み〆切は9月7日(木)今年度、ウィル個別指導塾で実施する英語検定の申込み〆切は9月7日です。中3受験生は、これが入試に間に合う最後の検定の機会になりますね。今回は、英検協会のHPに掲載していないのですが、2級・準2級・...
勉強方法

通知表で4以上をとるために必要なこと

通知表で4以上をとるために必要なことはじめに、なぜ通知表で4以上を取る必要があるのかという所から。結論を先に書くと、受験する高校の選択肢がオール3では限られてしまうから。「東大和南ぐらいに行けたらいいなと思っています」と東大和にお住いの方は...
各種検定

2024年から英検の出題傾向が変わります

2024年から英検の出題傾向が変わります夏休みが始まる前に、英語検定協会から発表がありました。1級から3級で、問題形式が変わります。準会場で受験をすることができるのは、5級から2級までです。変更内容はいかに・・・。変更開始時期2024年第1...
受験関係

【都立高校入試】ESAT-J(スピーキングテスト)対策講座の募集のご案内

ESAT-J対策講座ESAT-J対策講座を行います。ウィル個別指導塾に通っていない方で、受講をご希望の方はお問い合わせ下さい。他塾に通っている方の受講も可能です。こういう講座に参加したら、勧誘されるのではないかと不安に思われる方もいるかもし...
塾日常

【中2・中1生対象】定期テスト対策講座、9月4日受付開始。

【中2・中1生対象】定期テスト対策講座夏期講習会が終わり、2学期が始まりました。9月下旬には中間テストが行われます。ウィル個別指導塾では、9月4日(月)より、2学期中間テスト対策がスタートとなります。現在、ウィル個別指導塾に通っていない方で...