勉強方法 塾での自学の時間を増やす 塾での自学の時間を増やす 2023年3月から始動した、中3生の受験特訓コース。 自発的にやるまで待つのではなく、とにかくやってもらうという方針のコースです。 スタートして、しばらくは強制しなければ取り組みは変わらないのです。 あるタイ... 2023.05.27 勉強方法塾日常
塾日常 2023年度夏期講習会準備中です 2023夏期講習会 様々な塾のバナー広告で『夏期講習会』という文字を目にする時期になってきました。 ウィル個別指導塾でも夏期講習会を実施します。 日程などは決めています。ご案内する内容が、学年ごと、生徒ごとに異なります。 夏休みから塾... 2023.05.27 塾日常教室からのお知らせ
各種検定 10月の英語検定の塾外生の受付について 10月の英語検定の受付について 先に結論を書きます。 塾外生の受付は、2023年10月の検定で終了させていただきます。 第2回英語検定に関しては、今年度の10月の検定で通塾されていない方の受検受付を最後とさせていただきます。 10月の検定... 2023.05.25 各種検定塾日常教室からのお知らせ英語検定
勉強方法 期末テスト1ヶ月前 期末テスト1ヶ月前 公立の中学校では、中間試験を実施する学校が少なくなり、6月に行われる期末試験が今年度最初の定期テストになる生徒さんが多いですね。 中1生にとっては、はじめての定期テストとなります。 このテストの結果が、各科目の通知表... 2023.05.24 勉強方法塾日常
塾日常 GW明け初日 GW明け初日の授業 1日の大半を睡眠に費やしていたり、家族ででかけたりなんて話しをいろいろと聞きました。 リフレッシュした表情の子もいれば、生活リズムが乱れてしまっているような子もいたり、様々です。 GW中、塾からもLINEで課題を出し... 2023.05.09 塾日常
塾日常 1学期中間試験 1学期中間試験 市内の公立中学校で、1学期中間試験を行う学校が数年前から減少し、今年度も行わない学校の方が多数派になっています。 名称を変えて、試験を実施する学校もありますので、しっかりと対応していきます。 私立中高一貫校では、中間試験... 2023.05.08 塾日常高校受験
塾日常 時間の使い方を身につけてほしいのね 時間の使い方 毎日の課題配信をしていて、大変だなと思われる方もいるかもしれません。 LINE課題に関しては、1日30分以内ですむ問題量ですし、理社の課題配信もスケジュール通りに取り組めば1日30分以内で終わる内容です。 LINE課題に関... 2023.05.04 塾日常
塾日常 迎合する気はない GWも後半へ 4月29日~5月7日まで、授業と教室の開校はお休みしています。 29日から毎日、LINE宿題の実施状況と、特訓コースの生徒の理社課題の確認を行っています。 午前7時、午後6時、午後9時にPCから、LINE課題はいつ、どこに... 2023.05.03 塾日常
塾日常 時間は無限ではない 時間は有限である 入試までに与えられた時間は無限にあるわけではない。 同学年の子に与えられる受験までのリミットは、基本的に平等です。 限りある時間をどのように過ごすことが良いのかは、それぞれが選択をし、リミットが近づいてきた時に、様々な... 2023.04.28 塾日常
塾日常 【GW】休校のお知らせ 休校のお知らせ いつもお世話になっております。 下記の期間中、通常授業・自習席の利用もお休みとなります。 4月29日(土)~5月7日(日) お問い合わせはこのHPからまたは、公式LINEへお願い致します。 休校期間中も、HPからのお問い合... 2023.04.27 塾日常教室からのお知らせ