◆2週間無料体験受付中◆

入塾相談・体験授業のお問合せはLINEからも可能です

公式LINEでのお問合せはコチラから

受験関係

勉強方法

7月10日のVもぎを受験した中3生へ

鉄は熱いうちに打とう 7月10日のVもぎを受験したい生徒へ。 Vもぎから3日経過しました。 模試を受けて、結果が届くのを、ただ待っているのは時間がもったいない。 では、模試を効果的に使うために何をしたら良いのでしょうか。...
受験関係

2022年度都立高校一般入試の平均点

2022年2月21日の都立高校入試平均点 国語 68.8(72.5) 数学 59.0(53.3) 英語 61.1(54.1) 社会 49.2(54.6) 理科 61.4(47.8) 5教科合計は299.5(282.3) ...
受験関係

【2022年度】東亜学園高等学校 塾対象学校説明会

【2022学校説明会レポート】東亜学園高等学校 2022年度学校説明会レポート第4弾。6月7日に実施された「東亜学園高等学校の塾対象学校説明会」に参加しました。 所在地・アクセス 所在地 住所:東京都中野区上高田5-44-3 ...
中学入試情報室

【2022年度】東海大学菅生高校 塾対象学校説明会

【2022学校説明会レポート】東海大学菅生高等学校 2022年度学校説明会レポート第3弾。5月20日に実施された「東海大学菅生高等学校の塾対象学校説明会」に参加しました。 所在地・アクセス 住所:東京都あきる野市菅生1817 ...
受験関係

【2022年度】東野高校学習塾対象報告会

【2022学校説明会レポート】盈進学園東野高等学校 2022年度学校説明会レポート第2弾。5月13日に実施された「盈進学園東野高校の塾の先生対象報告会」に参加しました。 所在地・アクセス 住所:埼玉県入間市二本木112-1 ...
中学入試情報室

【2022年度】啓明学園中学校・高等学校 入試報告会

2022年度も様々な学校の説明会に参加させていただきます。今年度最初の学校説明会のレポートは、昭島市にあります私立啓明学園中学・高等学校の入試報告会の内容になります。 【2022学校説明会レポート】啓明学園中学・高等学校 2022年度学...
塾日常

都立高校合格発表

合格発表方法 都立高校入試の合格発表が行われています。。 受験番号ごとに時間が記載されていますが、手続き自体は明日(3月2日)でも可能です。 合格した方は受験票を忘れないように…。 昨年度からウェブ上で発表し、合格者は各...
受験関係

2022年度都立高校一般入試が終わりました。

都立高校一般入試(前期)が終了しました。 開始時間が1時間遅れたそうです。 いつだったか、休み時間の時に、 「雪が電車で遅れて、時間通り着いた人も1時間ぐらい待たされた年があったんだよね」 なんて誰かに話した...
受験関係

【2022年度】私立高校合格実績

私立高校入試の結果が出そろいました 私立高校入試の結果に関して、生徒からの報告が出そろいました。 私立高校を第1志望としている全生徒の合格が無事に決まりました。 1月の推薦入試、2月10日から始まった一般入試。東京都内の私立高...
受験関係

都立高校一般入試の最終応募倍率

都立高校一般入試の最終応募倍率 取り下げ・再提出後の最終応募倍率が発表されています。 倍率の高い学校と、定員割れをしている学校と2極化してきています。都立高校一般入試まで6日。 倍率の高い学校もありますが、残り...