塾日常 都立高校一般入試→学年末試験 都立高校一般入試→学年末試験 2月21日(月)に都立高校一般入試が行われます。 この週末、いろいろとやろうと考えたりもしたのですが、普段通り塾での自学に専念してもらうことにしました。 中3生が良い感じの緊張感を持ち込んでいるので、中2・中1... 2022.02.18 塾日常
受験関係 【2022年度】私立高校合格実績 私立高校入試の結果が出そろいました 私立高校入試の結果に関して、生徒からの報告が出そろいました。 私立高校を第1志望としている全生徒の合格が無事に決まりました。 1月の推薦入試、2月10日から始まった一般入試。東京都内の私立高校の入試の仕組... 2022.02.16 受験関係塾日常高校受験
塾日常 受験を終えた後、その生徒がどのようになっていることが理想的か… 「自習・自学」を大切にする理由…。 例えば…、 志望校に合格することが内申・模試の成績ともに難しい状況でした。 その生徒は、個別指導塾に通っていて、毎日6時間以上、その塾の先生から与えれられるものをとにかくこなしました。 塾が開校している時... 2022.02.16 塾日常
塾日常 中学受験組のリスタート 中学入学に向けて勉強を再開 中学受験を終えた小6生達、2月1日~14日の2週間は、お休み期間としていました。 今週から、中学入学に向けて塾での勉強を再開します。 アルファベットを書くところから始める生徒もいるでしょう。 スタートラインは違い... 2022.02.16 塾日常
勉強方法 学年末テストに向けて 学年末テスト期間が近づいてきています。 東大和第一中:2月24日(木)~26日(土) 東大和第二中:2月24日(木)・25日(金) 東大和第三中:2月24日(木)・25日(金) 東大和第四中:2月24日(木)~28日(月) 立川第四中:2月... 2022.02.14 勉強方法塾日常
塾日常 週末開校 受験前なので、12日(土)・13日(日)と、10時から開校しております。 高校受験を控えた中3生がメインですが、昨日は小学生や中2生も自習に来ました。 入塾して間もない期間は、自習のスケジュールをあるていど強制しないと、その習慣はつきません... 2022.02.13 塾日常
塾日常 2022年度春期講習会に関して【予告】 2022年度春期講習会に関して 詳細はすべての受験が終了後に、HP上であらためてお伝えさせていただきます。 2月13日現在で確定していることのみお伝えさせていただきます。 2022年度春期講習会概要 日程 2022年3月22日(火)~29日... 2022.02.13 塾日常
勉強方法 中学生の英語教科書本文の音読課題必修化へ 英語教科書本文の音読課題を出します 塾内での取り組みについてです。3月より、英語を受講している生徒さんには音読の課題を必修とさせていただきます。 英語が苦手な生徒、共通して単語の発音ができない。音読ができないから試験時に長文の黙読にも時間が... 2022.02.11 勉強方法塾日常
塾日常 都立高校一般入試出願倍率が発表されました。 都立高校一般入試出願倍率 東京都教育委員会から出願倍率が発表されました。 今後のスケジュール 取り下げ 2月10日(木) 再提出 2月14日(月) 一般入試 2月21日(月) 合格発表 3月1日(火) 東大和市近隣の高校で倍率の高い学校が見... 2022.02.09 塾日常高校受験
勉強方法 学年末試験対策開始します。 中2生・中1生の学年末試験対策 私立高校一般入試まで残り3日、都立高校一般入試まで残り2週間となりました。 受験生の様子はもちろんですが、中2生、中1生の学年末試験も迫ってきています。 定期テストまでの取り組みについて 定期テスト2週間前か... 2022.02.07 勉強方法塾日常