高校入試情報室:都立東大和南高校
都立東大和南高校
志望校選びの参考のために、教室の近隣の高校の案内を書いていきます。
今日は第2回、都立東大和南高校について書きます。
所在地・アクセス
住所:東京都東大和市桜が丘3-44-8
最寄駅:西武拝島線玉川上水駅より徒歩5分
入試形態
令和3年度の入試形態ならび進学研究会の資料による合格基準目安は下記の通りです。
推薦入試
◆入試形態◆
調査書:450点 面接:250点 作文:200点
◆推薦入試合格目安素内申◆
男子:36 女子:38
※進学研究会の資料より
◆過去三年間の入試状況◆
男子
年度 | 定員 | 応募者 | 合格者 | 実倍率 |
H30 | 28 | 126 | 28 | 4.50 |
H31 | 28 | 122 | 28 | 4.36 |
R2 | 28 | 110 | 28 | 3.93 |
女子
年度 | 定員 | 応募者 | 合格者 | 実倍率 |
H30 | 26 | 99 | 26 | 3.81 |
H31 | 26 | 91 | 26 | 3.50 |
R2 | 26 | 94 | 26 | 3.62 |
一般入試
◆学力検査:内申 比重◆
7:3
◆一般入試合格目安基準◆
男子:720点(換算内申:47 偏差値:54)
女子:740点(換算内申:51 偏差値:54)
※進学研究会の資料より
◆過去三年間の入試状況◆
男子
年度 | 定員 | 受験者 | 合格者 | 実倍率 |
H30 | 116 | 202 | 118 | 1.71 |
H31 | 116 | 181 | 118 | 1.53 |
R2 | 115 | 156 | 117 | 1.33 |
女子
年度 | 定員 | 受験者 | 合格者 | 実倍率 |
H30 | 106 | 184 | 107 | 1.72 |
H31 | 106 | 147 | 107 | 1.37 |
R2 | 107 | 161 | 108 | 1.49 |
学校情報
・「ぜんぶちゃんと」の標語のもと、部活動や行事に全力で取り組む校風。
・進学型中堅上位校としてアクティブラーニング推進校に東京都教育委員会から指定されました。
※アクティブ・ラーニングとは
これからの時代に求められる資質・能力の育成を目指した、生徒の学習プロセスを重視した学びを指します。次期学習指導要領では、「主体的・対話的で深い学び」として、不断の授業改善の視点に位置付けられています。
・英語と数学は習熟度別授業を実施。また年間18階の土曜授業を実施。
・男子バスケットボール部と水泳部が関東大会に出場。サッカー部や陸上部の活動も盛んです。
・校則はあまり厳しくはなく、自由な校風です。
合格するためには?
◆中3の2学期までに目指す内申点(通知表の成績)
男子:3と4が半々
女子:オール4程度
進学研究会の数値を目安に必要最低内申は上記の通り。
平成30年度入試以降、受験者数は減少傾向。ただし、男女合わせて100名近い不合格者が出るため油断はできません。
内申点に関しては、試験範囲がわかっている試験とふだんの中学校の授業中の様子や提出課題の出来・不出来も影響されます。内申点は取れるならばより良い成績を早い段階(中1・中2の時期)から意識をしておきましょう。
◆入試当日の必要得点
上記内申点をとったと仮定すると、当日の学力テストで必要な点数の目安は以下の通り。
男子:360点~380点以上
女子:370点~490点以上
各科目7割以上を取る必要があります。内申でオール4前後の成績を各中学校で取ることができている受験生が集まります。極端な苦手科目があると足をひっぱるので、苦手分野の対策を行いましょう。
(注):倍率や入試問題の平均点の変動により、必ずしも上記得点を取れば必ず合格するとは限りません。