◆無料体験受付中◆

入塾相談・体験授業のお問合せはLINEからも可能です

公式LINEでのお問合せはコチラから

学年末テストに向けて

勉強方法

学年末テスト期間が近づいてきています。

東大和第一中:2月24日(木)~26日(土)
東大和第二中:2月24日(木)・25日(金)
東大和第三中:2月24日(木)・25日(金)
東大和第四中:2月24日(木)~28日(月)
立川第四中:2月22日(火)~25日(金)
立川第九中:2月22日(火)~25日(金)

定期テストに向けて取り組むべきこと

試験日程を確認すると今週、試験1週間前を迎えることになります。

目安として、試験開始1週間前に提出物を提出することができる状況にしておきましょうというお話をよくさせていただきます。

理由としては、

『提出物を終わらせる=定期テストの成績UP』

ではないからです。

そこに扱われている問題を解き終えたときに、わからなかった問題・できなかった問題をできるようにすることが必要ですね。

「わからない→わかった」「できない→できるようにする」
定期テストの成績向上のためには学校のワークを徹底的に使うことが重要です。
学校のワークへの取り組み方をもう一度確認しましょう。
試験範囲表に書かれている範囲を2~3周取り組みましょう。
1周目:できる問題とできない問題の確認。提出できる状態にする。
→わからない問題はチェックし解説を読むまたは誰かに聞く。
2周目:もう1度自力で全範囲解く。
3周目:2周目で間違えた問題を中心に解く。
なので、定期試験1週間前までには提出物を提出することができる状態にするよう指導させていただいています。
これをきちんと取り組んでくる生徒さんがまだ100%ではないのが現状ですが、きちんと取り組んでいる生徒さんの成績は向上しています。
今週は1人ひとりの提出物の進捗状況を確認させていただきます。