合格率がなにより大事
開校してから4回目の受験を終えたわけです。
ちょうど1年前、講師研修会で「全生徒第1志望校合格」を必ず達成させましょうと伝えたのです。
たとえ高みを目指してチャレンジをしていたとしても。
この春から高1になる生徒たち、偏差値の伸びが1番大きかった学年でした。
過去問の得点の伸びも、1番だったと思います。
最後の最後、笑顔で入試を終える、全員が。
トップ校に多くの生徒さんを合格させることも大変なことですが、それぞれが希望する学校に入るために力を貸していきたい。
なので、合格実績など張り出していますが、学校の掲載順は「あいうえお順」です。
さて、今年度。
1年前は授業のカリキュラムを大きく変えました。
今年度の改善ポイント、家庭学習の改善。
宿題がLINEで送られる、生徒にとってはちょっと面倒くさいことを始めています。
LINEで期限付きの宿題が送られ、期限が迫ってくるとLINEで
『提出まであと○分です。大丈夫そう?』
と、LINEが届きます。
提出後、間違えた問題の解き直しが全て完了する。
その翌日には、また宿題が送られます。
週に3回、数学はLINEで宿題が送られます。
毎日の学習の積み重ねが大切です。
志望校が決まったときからでは遅いので、早めに学習の習慣を身につけましょう。
はじめは面倒くさいかもしれないけれど、当たり前のレベルを高くしていきましょう。
(この話ばっかりですみません)
スポーツクラブに入会しただけではやせない
塾に入れば絶対に成績が上がるかというとそうではありません。
どこの塾でもその点は同じだと思います。
①成績を絶対に上げるという覚悟を決めること。これぐらいで良いだろうと妥協しないこと
②塾に言われたとおりに行動し続けること
スポーツクラブに入会しただけでは、理想の体型は手に入りません。
絶対にこうなるという覚悟を決め、そこに向け継続した取り組みが必要。
なので、どこの塾に入ったとしても、
その塾からやった方が良いとされるものはやるべきですし、それらを継続すべき。
3月も終わろうとしています。
前学年の成績に納得いかないのであれば、それまでと違う取り組みを入れることも必要かもしれません。
2月までと3月以降で生活習慣から改善することができている生徒さんの姿を見ることができます。
新中3生に関しては都立入試まで11ヶ月をきりました。
ここからの時間の流れは本当に早いです。
申込方法
1.公式LINE→https://lin.ee/D8QSy1iを登録して下さい。
このメッセージがLINEに表示されるので、コピーして必要事項を記入していただきご返信ください。
2.入塾説明(面談)を行います。
塾の説明、テスト対策講座の説明を行います。
通知表の成績やテストの答案などご持参いただけると、より具体的にお話をさせていただくことができます。
3.翌日から1週間体験通塾開始
個別指導の授業がない日でも自習席の利用などで、塾を活用してください。