受験関係 【2024塾対象説明会】東野高等学校 【2024塾対象説明会】東野高等学校 2024年5月10日に行われた東野高等学校の塾関係者対象の学校説明会に参加しました。 所在地・アクセス 埼玉県入間市二本木112-1 様々な駅からスクールバスがでています。 上北台駅からもスクールバスが... 2024.05.13 受験関係高校入試情報室高校受験
中学入試情報室 【2024塾対象説明会】佼成学園中学、佼成学園高等学校 【2024塾対象説明会】佼成学園中学、佼成学園高等学校 2024年5月7日に行われた佼成学園中学・佼成学園高等学校の塾関係者対象の学校説明会に参加しました。 所在地・アクセス 東京都杉並区和田2-6-29 東大和市からの通学時間は1時間15... 2024.05.09 中学入試情報室中学受験受験関係高校入試情報室高校受験
受験関係 2024年度:都立高校一般入試前日 都立高校一般入試前日の過ごし方 都立高校一般入試(前期)が明日(2月21日)に行われます。 今日はぽかぽか陽気ですが、明日の気温は下がるそうです。 防寒着の準備をしておきましょう。 都立高校入試前夜をどのように過ごすべきか ①早めにベッドに... 2024.02.20 受験関係塾日常高校受験
受験関係 都立高校一般入試の応募者数最終確定 都立高校一般入試の応募者数最終確定 都立高校一般入試の最終応募者数が確定しました。 差し替え前後で人数に大きな変動が見られた学校が多摩地区でもありました。 差し替え後応募者数が大きく減った高校 日野高校:-53人(1.91倍→1.70倍) ... 2024.02.15 受験関係高校受験
受験関係 令和6年度:都立高校一般入試応募者状況、倍率について 令和6年度:都立高校一般入試応募者状況、倍率について 東京都教育委員会から、都立高校前期一般入試の応募状況が発表され、倍率が出ました。 この倍率の数字を見て、ここから志願変更が行われ、2月21日に受験する高校が決定します。 中には、第1志望... 2024.02.08 受験関係高校入試情報室高校受験
受験関係 【24高校入試】合格速報②:私立高校推薦入試 私立高校推薦入試 都内私立高校の推薦入試が実施されました。 内申の基準をクリアし、中学校からの推薦を受けていれば、多くの学校で合格をもらうことができる入試制度です。 上位難関校の推薦入試は、内申で合格できるものではなく、出願基準となっていま... 2024.01.23 受験関係高校受験
受験関係 【24高校入試】合格速報① 【24高校入試】合格速報① 今年度の高校入試(高専)の最初の合格がでました。 12月のAO入試で無事に合格しました。 高専は入学してからも課題が多く、きちんと目的を持ったうえで入学しないと大変です。 きちんと目的をもって入学するのであれば、... 2023.12.19 受験関係塾日常高校受験
受験関係 【高校受験】10月に考えておくこと あっという間に10月です 近隣の公立中学校では、中間試験が終了しました。 そして、合唱コンなどの行事を10月に実施する学校もあります。 ちょうど1年前に書いたブログ記事がこちらです。 今年度は、高校の文化祭も制限なく一般公開している学校が多... 2023.10.03 受験関係塾日常高校受験
受験関係 【都立高校入試】男女合同選抜へ 男女合同選抜へ 都立高校入試、各学校の定員について。 これまでは、 「男子〇人、女子〇人」 と普通科は男女別に定員が設定されていました。 現在の中3生、男女別の定員ではなくなることになりました。 一般入試だけではなく、推薦入試もです。 単位... 2023.09.12 受験関係高校受験
勉強方法 通知表で4以上をとるために必要なこと 通知表で4以上をとるために必要なこと はじめに、なぜ通知表で4以上を取る必要があるのかという所から。 結論を先に書くと、受験する高校の選択肢がオール3では限られてしまうから。 「東大和南ぐらいに行けたらいいなと思っています」 と東大和にお住... 2023.09.05 勉強方法受験関係塾日常高校受験