塾日常 とりあえず20分前に塾に来てみる所からスタート 新受験生へ 例えば週2回通塾していたとして、80分の授業を2回、塾で受けます。 入塾する以前、学校の授業以外の勉強時間がゼロだったとしたら、160分の勉強時間が確保できるようになったので進歩です。 この時期に塾を始めるという子が多いです。 ... 2023.04.06 塾日常
塾日常 新たな教室の雰囲気ができつつあります 4月になりましたね さて、明日は始業式です。 今日授業のあった新6年生は、入学式の準備で登校したそうです。 春期講習会も残す所あと2日。 塾内の雰囲気も、どことなく変わってきました。 自習で使用する席。席取りです。 自習席は指定席ではないの... 2023.04.05 塾日常
塾日常 My eトレで家庭学習をコーディネート My eトレで家庭学習をコーディネート 4月3日から通常授業が再開されます。 このタイミングで新たな試みを。 My eトレを導入します。 いろいろ検討してみたのですが、教室管理画面から生徒への学習スケジュールを配信・確認がしっかりとできる点... 2023.04.02 塾日常
勉強方法 国語の授業 国語について 3月に入り、新学年の予習として、新中3生に国語の授業を行っています。 東大和市、立川市、小平市の3市から通塾している生徒さんが在籍しています。 この3市、国語の教科書は同じものを採用しています。 教科書全文を確認する 教科書に... 2023.04.01 勉強方法塾日常
塾日常 見えているから、そのがんばりにこたえたい LINEへの課題提出の通知が届くと、即確認。 授業と授業の間の空白の期間の可視化。 自宅での勉強量が増えていることが素晴らしい。 そのがんばりを目にしたら答えないといけないなと引き締まるわけです。 がんばりにこたえたい。 正直に書くと、全員... 2023.03.31 塾日常
塾日常 2023年春の入塾応援キャンペーンは4月28日までです。 2023年春の入塾応援キャンペーン 詳細は下記の通りです。 キャンペーン自体に定員は設定していませんが、学年ごとの受け入れ人数に達している場合もあります。 【入塾特典①】入塾金無料(¥22,000→¥0) 【入塾特典②】授業4回分無料 キャ... 2023.03.30 塾日常教室からのお知らせ
塾日常 休校中も課題確認 今日から5日間お休みをいただきます。 365日24時間フルパワーで営業していると、仕事の質が下がりますし、秋から受験対策→学年末までかなりのペースで進んでいたので、ここ数日疲れが抜けなくなってきてもいました。年齢ですね。 ですが、LINEで... 2023.03.29 塾日常
塾日常 【休校のお知らせ】3月29日~4月2日 休校のお知らせ 3月29日~4月2日まで休校期間となります。 体験授業等のご連絡、お問い合わせはHPの問合せフォームか公式LINEよりご連絡下さい。 確認次第返信をさせていただきます。 2023.03.29 塾日常教室からのお知らせ
塾日常 第1志望校への合格率にこだわる 合格率がなにより大事 開校してから4回目の受験を終えたわけです。 ちょうど1年前、講師研修会で「全生徒第1志望校合格」を必ず達成させましょうと伝えたのです。 たとえ高みを目指してチャレンジをしていたとしても。 この春から高1になる生徒たち、... 2023.03.28 塾日常
勉強方法 【都立高校入試:社会】都立高校に入りたい。理社の勉強はいつから?? 都立高校入試、理科・社会の対策 定期テストに見られる『暗記科目』というイメージは消し去りましょう。 基礎知識をインプットする必要はもちろんあります。 インプットした知識を活用して、「資料・データ・文章読解」をする必要があります。 都立高校を... 2023.03.27 勉強方法受験関係塾日常高校受験